南吹田少年野球倶楽部
お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
掲示板
◆2024/12/23 ”想い”
①今年はじめ6年生に向けた言葉です。
挨拶は相手を見てする。グラウンド内は走る。監督・コーチから言われる前に自分で判断。わからないところは聞く。お家のお手伝いを1日1つ以上する。下級生に背中を見せる。そして手を差しのべる。
②夏合宿後6年生に向けた言葉
” みんなで一緒に頑張ってやりきる。それをどうすればよいか選手ひとりひとりが意識して行動に移す”
来週からの約6か月。
南吹田少年野球倶楽部での野球生活。
100点目指してやりきってください。
この合宿を無駄にしないでください。
我々スタッフは、引き続き見守り、時には厳しく指導していきます。一所懸命に、そして一緒懸命にです!
③夏合宿後、毎回6年生選手に向けた言葉
想い ・・・ 相手の心と書いて想い。
キャッチボールは想いから。
私生活でも想いから。
相手の心を想って一所懸命に、一緒懸命に。
一心不乱に。
時間は止まってはくれません。
これを試してみてください。
みんなでやりきりましょう!
今ではなく、この継続の先にあるのものが大事なんでなんです!!
辛く、涙も流し、時には笑い。
子供である選手が現場で見せてくれる姿に、大人であるスタッフも日々勉強させていただいています。
そして、応援させてもらっています。
成長のスピードは選手それぞれです。大人が、”野球が上手い” ”試合に出る” ”試合に勝つ” 事が前になりすぎずに。
選手が好きな野球に打ちこみ、仲間や指導者と共に成長し、先の進路につなげていく。野球を通して自分で考え意識し行動し生きていく力をつけていくために心技体を鍛える場です。
スタッフはこの想いで選手達を見守っています。
次の土曜日で2024年の練習納めです。
6年生・・・残り1.5か月です。
最後までやりきりましょう。
5年生・4年生・3年生・・・6年生と一緒に練習する時は、6年生の背中を見て、6年生に付いて勉強してください!
南吹田少年野球倶楽部
返信数:
0
更新日:
2024/12/23 14:27
/
投稿日:
2024/12/23 14:27
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 439988
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン